1-3勝利
なんとか勝てた!順位は変わらないけどこれで貯金2!いい感じや。
先発秋山は6回途中1失点とまずまずの結果。というか、2回に失点したイニング以外は全く問題なかったし、その2回も、0アウト満塁の場面まで追い込まれるも最終的には1点に抑える粘りの投球で、尻上がりに良くなっていった印象だった。
だから、6回表の2アウト2、3塁の場面で代打を出さなかった気持ちもよくわかる。球数的にも7、8回は十分行けそうだったし。
それなのに、6回裏の1アウト1塁バッター雄平のところでまさかの投手交代。
じゃあさっきのチャンスの場面で代打でよかったんじゃね…?
続投させる判断だったなら当然ランナーを背負う場面も想定してたはずだし、そもそも出したランナーは内野手のエラーが原因だし…。
代えるなら代える、代えないなら簡単にイニング途中で交代させない。メリハリのある継投じゃないとリリーフ陣は大変だよ。まあいまの阪神のリリーフ陣だからこそできる継投ってことかな。結果的に2番手の島本は0で抑えたしね。
打つほうでは、梅野と近本の調子が下降気味なのが気になるところ。特に梅野は外角低めのボールを振るようになったのがね。調子いいときはある程度ファールにできてたけど、いまは空振りが多くて苦しんでる。
そうはいっても、内野ゴロか外野フライで1点の場面で、きっちり1点取ってくれるあたり、やっぱり頼りになるのも事実。
近本も打ち取られたような内野ゴロを内野安打にしたり、持ち味は健在。9回のバント処理で1塁送球が乱れたのも、近本の足を警戒したからこそや(結果は内野安打と悪送球で1点追加)。なんとか復調してくれることを祈るばかりやな。
糸井も状態よくないね。打率は今日の試合終わって.276。らしくない数字や。休養日どころか途中交代も少なかったし、疲れが出れるんやないかな。思い切って8日を休養日にして、2連休でリフレッシュしてもらってはどうだろうか。代わりのスタメンはもちろん高山。シーズンはまだまだ長い!糸井の休養は絶対に必要だし、高山も出番があればきっと結果を残してくれるはず!
明日の先発は岩田。ビシッと勝って連戦を締めくくってくれ!