好調すぎて逆に心配?

6.4

2日から始まった練習試合、ここまで絶好調の3連勝。

調整メインで、結果は重要視しないとはいっても、結果が出るならそのほうがいい。

先発を中心にリリーフも安定してるし、野手は打線好調で守備も悪くない。個人を見ていけば、まだまだ状態が上がりきれていない選手もいるけど、チームとして非常にいい形で試合ができているのは頼もしい。

特に先発陣と助っ人野手陣の仕上がり方は嬉しいね。青柳、ガンケル、秋山は複数イニング投げて失点0。この時期にこれだけやってくれるなら十分。ガンケルが意外と好不調の波が大きそうなのが気になるぐらいか。やっぱり投手力は充実してる。先発の駒不足は要らぬ心配だったかな。

助っ人野手もねー。3試合3ホームランのボーアが目立ってるけど、少なくともマルテは昨年並みの活躍が期待できそう。サンズは今のままなら厳しいが、調整はまだまだこれから。たとえ間に合わなくても、助っ人野手3人のうち2人が機能して、大山、高山、陽川あたりが奮起してくれたらそれで十分。

というか、こういうもう一皮むけてほしい選手たちの刺激になってる時点で、すでに補強の効果があったと思ってる。

彼らはキャンプのときから頑張ってたからなー。しっかり状態もキープしてるし、今年の大山、高山、陽川は活躍してくれるはず!

こんなにチーム状態がいいのは、シーズン中でもなかなか見ない。どこかに落とし穴がありそうで逆に怖い…

まあ。すぐ開幕するし、このままのほうがいいのかな。しばらく様子見だね。