6.22
打てない、打たれる。
ベンチワークはいつも後手にまわってしまう。
代打や継投も裏目に出る。
シーズン最序盤から、この状況はすごくつらい。ずっと楽しみにしていたプロ野球だったのに…
これがソフトバンクみたいに地力のあるチームなら、そんなに心配することではないんだろうけどね。まだ始まったばかり!そのうち勝てる!ってね。
いまの阪神は、開幕前から心配されていた貧打に加えて、新外国人野手ボーアの不調、サンズにいたっては2軍調整中という肩透かしっぷり。自慢の投手陣も波に乗れず、3試合で21失点。
今週の試合も相当苦労しそう。正直、感染するのが少し怖い…
なんとかしようとする姿勢がよくわかるだけに、このまま負け続けるのは見てられない。とにかくまず1勝したら流れが変わるかも?
今後の試合で注目するのはボーアの打順とスタメン捕手。
明らかに状態が悪いまま使い続けるのか。多分明日はスタメンだろうけど、その後の起用は本人次第。ボーアが今シーズンの重要人物とはいえ、このままではチームとしても苦しいばかり。当初の想定よりも、我慢する期間は短くなるかも。はやく結果を出してくれ!
スタメン捕手は、この3戦で梅野、原口、坂本とバラバラ。捕手はある程度固定したほうがいいというのが定石だけど、いまのチーム状態でも当てはまるかどうかは分からない。全員野球の姿勢を示しているのか、先発投手の意見を聞いた結果なのか。真意はわからないが、監督の意図したとおりの効果があらわれることを祈るのみ。
ひとつ素晴らしいのは、エラーがとても少ないこと。これだけは最後まで継続してほしいね。
3タテ食らって 腹がたつやら 思い出して
再度 ビデオ見たら 又 腹が立ってきて 眠れなくなる。多趣味でも無く野球好きなのと音楽好きな位。毎年だが こうも 早く 優勝? Aクラス入りも 諦め無くてはいけない? 二軍の選手に もっと チャンス与えて来年、再来年に期待か? くそ〜
CSのないシーズンで、優勝以外価値がありませんからね…
まず1勝してほしい。4連敗は心が折れそうです…