7.2
2-4敗戦
対戦カードが一巡する前の、シーズン最序盤。
この段階で全球団に負け越し。投打ともに非常に苦しい。
中日のチーム状態も決してよくはないみたいだけど、阪神相手に3連勝。流れを変えるためには勝つのが一番。明日からの巨人戦にどう影響するのか注目やな。
阪神は…やっぱり苦しい。
1点が遠い!あと1本が出ない!
もちろん、相手バッテリーの努力や工夫は否定できないけど、それにしたって得点圏の打席で結果が出ない…
チャンスの場面はそれなりにあるということで、全くどうしようもないわけではなさそうなんだけど。うーん、何が悪いのか…
ガルシアも失点は初回のみ、終わってみれば6回途中3失点と、結果は悪くない。
結局、「悪くない〕とか「どうしようもないわけではない」といったような、中途半端な状態だからダメなのかも?
停滞したチームを変えるためには、とにかく動くことが重要。
打線がつながらないなら、つながるように打順を変えたらいいということで、今日は好調梅野が6番。
チームは勝てなかったけど、梅野自身は6番でもよく頑張っている。こんな状況だから、守備負担を考慮してる場合ではないからな。梅野には悪いが踏ん張ってもらおう。
明日からは広島戦。初戦は西と大瀬良の投げ合い。何か上がり目が見える試合になることを期待します。