この負け方は…

7.30

0-6敗戦

うーん。この敗戦はストレスたまるなー。

負けるのは仕方ない。ただ、この負け方はひどい。

復活に向けて好投を続ける藤浪を援護できない、エラーで足をひっぱる…

藤浪、今日は素晴らしいピッチングだった。強いまっすぐを軸にしつつも頼りすぎず、うまく変化球を使いながら打者を打ちとるピッチング。四球で崩れる、ストライクゾーンに投げれないというような自分との戦いは終わって、完全に打者との勝負に専念できている。やや無難というか、慎重な印象もあったけど、ここまで戻ってくるのにどれだけ苦労したことか。なんとしても今日は白星か、最低でも勝ち負けつかずで終わってほしい内容だったのに。

確かにヤクルト先発の高橋も素晴らしかった。投手戦になるのもまあ、理解はできる。

投手戦の試合が動く要素は、ホームラン、エラー、四球。

このエラーが、投手の疲れが見え始める7回に、しかも連続してしまうという最悪の展開。

エラーでランナーが出て、エラーはつかなかったものの怪しいプレーでピンチが広がり、リズムを崩されて藤波までタイムリーエラー、これで終わらずさらにエラーを重ねて失点…

本当に同情するわ。内容的には高橋にも負けてなかったぞ。ここ数年苦しんできたことは着実に結果につながっている。次回登板にも期待してる。

はっきりいって、敗因はエラー!特定の誰かのミスを非難するのは間違ってるかもしれんけど、今日に関しては他に言いようがない。プロらしからぬ、とても悲しいミスの連続だった。

でもファンとしては、ミスした選手を応援したくない、ということは全然なくて、むしろこのミスを取り返すために奮起してくれることを望んでる。まだまだ試合は続くんだから、まだまだチャンスはある。強い気持ちで試合に臨んでほしい。