しんどい負け方

8.4

2-7敗戦

とりあえず1勝しておけば合格の巨人に対して、最低でも2勝、できれば3タテしたい対戦カード。

初戦から嫌な負け方しちゃったなー。いい勝負してたのに、ミスやらタイムリーエラーやらで敗戦確定。

残り2戦、必勝がノルマになったこと以上に、こういう負け方は本当にしんどい。つかんだ流れを自分から手放してるからね。これじゃあ勝てない。その隙をついて、徹底的に攻め抜いた巨人も確かに立派ではあるけど…

そもそもあまり調子がよくなかった巨人打線なのに、阪神戦で思い出したように調子を上げてくるのはなぜなのか。

阪神側も、それなりに好調だったにもかかわらず、巨人戦に合わせるように調子を落としてくるのはなぜなのか。

ひとつ考えられるのは、やっぱり先発。両投手とも素晴らしい投手だけど、ここまで5勝と波に乗っている菅野と、いまだに勝利がないガルシア。流れを作りやすいのはどうしても巨人のほうだよなー。

それと、繰り返しになるけどやっぱりミスが致命的。なにもしていないのに相手が失点してくれるなら、これほどありがたいことはない。打線が勢いづくのも当然やな。

長いシーズンではこういう試合も必ずあるだろうけど、さすがに多すぎるような気がする。頼むから、このパターンの負け方は勘弁してくれ…