8.5
1-4敗戦
絶対落とせない試合だったのに…
守備も打線も元気がない。頼むから巨人戦に合わせるようにして状態悪くするのは勘弁してくれ…
このぶんだと、しばらくBクラスを覚悟しておいたほうがよさそう。連勝する勢い、上がり目が感じられないもん。言いたくないけど、やっぱり糸原の離脱は大きかった。
苦しい連敗となった今日の試合のなかで、何かひとつでもよかったところを探すとするならば、間違いなく藤浪のピッチング内容!
おかえり藤浪、このピッチングをずっと待ってたぞ。
ここ数年の不調のせいで、どうしても粗探しをしてしまいがちで、自然と厳しい目で見てしまうけど、特に何も問題なし。よかった時期と大差ない印象。というか、安定感はむしろいまのほうがあるんじゃないかな。まっすぐも変化球もカウントとれてるし、球威もある。
アバウトなコントロールやフィールディングの悪さは今に始まったことではないし、長いイニングを少ない失点で投げるのが先発の仕事。打順との兼ね合いもあっただろうけど、6回4失点で終わらず8回4失点で代打交代したのも好印象。
今日は自身のエラーで崩れた部分もあるとはいえ、今シーズンのピッチングでなかなか白星がつかないのは残念。
キャンプから状態よさそうだったし、ファンが勝手に劇的なカムバックをイメージしてしまっていたところもあるが、プロの世界は厳しいな。でもまあ、このピッチングを続けていれば、間違いなく結果はついてくるはず。めげずに頑張ってほしいね。
明日の先発は阪神キラーのメルセデスと、今シーズン初登板の高橋。3連敗だけは絶対ダメ。野手の奮起に期待しましょう。