9-2勝利
ガルシアは今シーズン初勝利。長かったなー。今日までに7度先発して0勝4敗、防御率4.19。自身の不調で白星に結びつけられない試合もあれば、いいピッチングをしても援護がない試合もあった。なんにしても、ガルシアが0勝ってのはさびしい。
なんとか勝ちたい今日の試合では、7回1失点の好投で勝利投手。よかったよかった。
序盤の不安定な投球を見てる限りだと、今日も厳しいような、はやいイニングで降板もあり得るような印象だったけど、中盤から急に締まった投球に。3回までに4四球、4回以降は0四球。テンポよく投げ込んだことでリズムを掴めたのかな。チームが勝利、先発に白星というのが一番気持ちがいいね。ナイスピッチング!
対照的だったのがDeNA井納。序盤は全く危なげないピッチングだったのに、6回の牽制悪送球からケチがついてしまった。こういう崩れ方をしないタイプだと思ってたから少しびっくり。
まあなんといっても、この6回の攻防の一番の見どころは梅野の打席。
前の打者のボーアを申告敬遠したうえでの6番梅野勝負を選択したDeNAサイド。
井納からヒットを打っているボーアと、ここまでノーヒットの梅野を比較してのことだろうけど、当然梅野は燃えたはず。
ここで熱くなりすぎず、うまく自分をコントロールできたことで最高の結果につながったんじゃないかな。初球のボール球をフルスイングして冷静になって、2球目ボール球を見送って、3球目の変化球を食らいつくようにレフト前へ。頼りになるわ。
期待の高山は本日ノーヒット。内容は悪くない、悪くないが結果がほしい!まだまだスタメンで使ってほしいところだけど、中谷が代打で頑張ってるからなー。明日の先発は左の濱口だし、中谷スタメンもありえそう。
別に中谷スタメンに不満があるわけじゃないけどさ、中谷は代打でも魅力がある選手だと思うんだよね。高山は代打よりもスタメンで4打席みたいタイプの選手だから、ぜひ頑張ってほしいところだけど…
福留、糸井が揃って不調ということもあって、外野の1枠は若手の誰かにチャンスがある。この2人と陽川、江越でバチバチ競争して、外野手争いが盛り上がると嬉しいな。
明日は青柳。実力は疑ってないけど、中4日で大丈夫か?
はやめの援護で、楽に投げられる展開にしてほしいね。