8.21
7-4勝利
先行逃げ切り、久しぶりの勝利は気持ちいい!
うまくいかないこともあったけど、とりあえずいまは何も言わない。連敗が止まったことが一番重要、ようやく得点できたことが超重要!
待ちに待った得点を叩き出したのが、今日先発の藤浪だったというのもおもしろい。サードのエラー気味の打球だったけど、とにかく結果が大事。自分とチームを助ける一打から、一挙4得点やからな。
ピッチングの方は、7回途中4失点と、良くも悪くもないといったところ。
ただし今日に関しては、チームが勝ったことに加えて、久しぶりに藤浪に白星がついたことで全てが報われた。まだまだ本領発揮とはいかないピッチングだけど、着実に復活に向かっているなかで白星がついたのはファンとしても喜ばしい。
結局、課題は立ち上がりとフィールディング。これに関しては今に始まったことではないので心配なし。別途修正していく必要はあるものの、抜け球や荒玉と付き合いながら、四死球で自滅することなくバッターと向き合えている現状を前向きに評価したい。
もうひとつポイントになるのは、追い込んだあとの決め球。ストライク先行で早々に追い込んでも、うまくファールで粘られて、気がついたらカウントが悪くなっているケースが散見される。今シーズン序盤の投球のように、もっと変化球を投げてみてもいいんじゃないかな。実際、スライダーやフォークには多くの打者がタイミングを外されていた。まっすぐ主体のピッチング以外にも、いろんなバリエーションがあっていいはず。
とにかく今日は白星がついたことが一番!努力が報われたな、おめでとう!
打った野手陣も見事な活躍。選手たちの意地を感じたね。4安打の近本、ホームラン2本のボーアをはじめ、なかなか結果が出ていなかった選手たちからヒットが出たのが素直に嬉しかった。このまま「戦える状態」をキープしてほしいね。
そのためにも、両助っ人に関しては、積極的に休息日をつくったほうがいいかも。特にサンズは明らかに疲れている。日本の暑さと湿気は独特らしいからな。パフォーマンスが低下したまま試合に出続けてるメリットは少ない。
ボーアも同じ。今日の2本のホームランは確かに素晴らしかったけど、他所の球場ならセンターフライとフェンス直撃2ベースだったかも。ホームラン2本打って、いい感触を残したまま休養をとるのも悪くない。
交代で休ませながら、中谷、陽川、高山らにスタメンのチャンスが巡ってくるというのが理想的。
…いや違うな。本当に理想的なのは、両助っ人の休養でチャンスが巡ってきた選手たちが「結果を出す」こと。
この3名は、直近の打席では大事なところで結果を出せず、悔しい思いをしているはず。シーズンは半分以上残っている。まだまだ挽回できる。
明日の西にもたっぷり援護点をプレゼントして、連敗ストップから連勝につなげてほしい。