陽川…!

8.26

11-3勝利

11安打11得点、気持ちよく勝利。投打がかみあったナイスゲームでした。

こんな試合はヒーローがたくさんいるわけだが、誰か一人挙げるとするなら、それはもう陽川でしょう!

5回の逆転スリーランに、今シーズンここまでの苦労と努力が凝縮されていたように見えた。代打ときどきスタメンというような難しい起用が中心で、数少ない打席でコツコツ結果を残し、昨日に続いて3番スタメン。あまり対戦成績がよくない右投手から打ったというのも素晴らしい。両ベテランが不調、代わりに3番を打つ選手がほしいところで、見事に起用に応えてくれた。しばらくはクリーンナップでの起用が続くんじゃないかな。今日の活躍をきっかけにして、本格的な飛躍につなげてほしい。

怖いのは、長打を求めてバッティングが崩れること。今シーズンは目に見えて選球眼がよくなってるし、残念な打席もかなり減った。いまの打撃を貫くべきだし、彼のパワーなら何も変えることなく長打は打てる。いい状態をキープして、スタメンに定着してほしい。

ガルシアは6回2失点で2勝目。序盤の重苦しい展開で辛抱強く投げてくれた結果、代打で交代した直後に陽川の逆転スリーランで勝利投手の権利を獲得。今シーズン初ホームランの陽川以上に喜んでいた姿が印象的だった。久しぶりに良い形で勝利投手になれたもんな、しかも甲子園では初勝利。個人的には、岩貞よりもガルシアのほうがリリーフに向いていると思っていたけど、両者のピッチングを見ていると、これで良かった気がしてきた。

木浪も頑張ったな。昨日の守備の件で心配してたが、特に問題はなかったみたいだね。むしろ調子があがったかのような3安打3打点。若い小幡と二遊間を組んだことが刺激になったのかも。

その小幡は、打撃では4タコだったけど、たくさん守備機会があり、好走塁も見られた。とにかくいまは、何でもチャレンジするだけ。結果は二の次、内容はあとで反省したらいい。若くてミスが許されるうちに、自分の持ち味の生かし方やかけひきを学んでくれ。

大事なのは明日の試合。以前は大量得点のあと、さっぱり打てなくなった。今回はそうならないように気を引き締めてプレーしてほしい。目指せ3タテ!