9.2
2-3敗戦
負けたかー。チャンスはあったけど生かせず、何度もピンチをしのいだが最後に打たれた。相手からすると、最後の最後でチャンスを生かせたということかな。
負けるのはまあ仕方がない。長いシーズン、勝ったり負けたりするのが普通。負けるたびに落ち込んでいたら身が持たない。
それでも、負けたくない試合だったと思う。先発ガルシアが粘投して、4番の一振りで追いついて、勝ちパターンの岩崎、スアレスをはじめリリーフを5人投入、休養日だったはずの梅野は8回から途中出場。
これだけやって、負けてしまったら何も残らない。13連戦の2戦目、勝敗はもちろん、選手の消耗にも気を配らなければならない。「勝算あり」と判断できる展開だったのに延長10回で勝ち越されて敗戦…
うまくいかんなあ。ここが野球の難しいところ、面白いところと割り切るしかないか。
とにかく明日は、青柳に長く投げてもらわないとね。そのうえで、スアレスを温存できるぐらい楽な展開になるように野手が打ってくれたらありがたい。連戦序盤やし、手堅くいきたい。