どうしたガルシア

9.8

7-7引き分け

すごい試合だったなー。快勝間違いなしの展開から、一気に追いつかれて同点、そのまま延長、引き分けへ。

大量リードの試合を追い上げられるのは最近見たが、追いつかれるのは珍しい。そのままひっくり返されてもおかしくない流れで、引き分けで終われただけよかったと考えるべきか。

…いや、ダメよな。7点リードなんて絶対勝たないといけない試合やん。

ガルシア、いったいどうしてしまったのか。5回までヒット3本四死球0ながら、6回に突然大崩れ。アウトをひとつもとれず連続四球、ホームランを含む4連続ヒットでノックアウト。

こんなことになってしまった理由はまったく分からない。どこか故障してしまったのかと心配してしまうぐらいの崩れ方。次の登板に影響しないといいけど。

交代のタイミングも難しいよなー。連戦でリリーフ温存したいのはもちろん、7点差ついて前半の安定感を見せられたら、誰も本腰入れて肩を作ってなかっただろうし。

まあ裏を返せば、今日よくなかったのはガルシアのみ。リリーフ陣も野手陣も、相当頑張っていた。

特に大山。彼も本当に極端に調子が上下するね。巨人戦はまあまあといった感じだったけど、今日いきなり大爆発。思い切りのよさがいい結果につながってるね。

全体的にみれば悪くない試合運び。明日に期待やな。