巨人戦の後に訪れる停滞期

9.9

1-6敗戦

苦しい試合が続いている。この感じだと、首位巨人を追いかけるどころかAクラスも怪しい。CSのないシーズンにおいて、Aクラスに大した価値はないだろうけど、チームが沈んでいくのは悲しい。

巨人戦の後に感じられる、チームの停滞感はなんだろう。投手も野手も元気がない。

チームが2位に浮上して、糸原が帰ってきて、あとは巨人を追うのみというところから一気にこの状態。

しかも相性がいいはずのハマスタでこれは辛い。うまくやられた部分もあるけど、自滅も多い。まさに「流れが悪い、ツキがない」という展開。ガルシアで引き分け、青柳で負け。もうあとがない…

明日の先発は、プロ初先発の齋藤。2軍ではよく頑張っていたみたいで期待できる。それに、こういう流れのときは、研究し尽くされた投手よりもフレッシュな投手のほうがいいかもしれない。まずは5回投げ切ることが目標やね。頑張ってほしい!