9.19
1-4敗戦
エラーで試合を壊して、そのまま敗戦。昨シーズンよりは減ったと思うけど、やっぱり時々こんな試合があるんだよねー。
どのチームにも起こり得ることとはいえ、阪神は特に多い。まあ、エラー数自体が多いから当然と言えば当然か。
ただ、いままでは、いろんな選手が連鎖的に複数のエラーを重ねて失点するケースが多かったけど、今日は少し違う。要所で、特定の選手が特定のプレーでエラーをしてしまい失点という内容だった。
だれか1人を戦犯のように吊し上げるのは間違っていると思うけど…秋山、今日のプレーはまずかったかも。ピッチャーゴロの処理を悪送球してしまい、4失点につながった。ピッチング自体は全く問題なかっただけに尚更もったいない。フィールディングが苦手なタイプではないのに、同じようなプレーでミスするなんて珍しい。
とにかく今日はツキがなかったと考えて、さっぱり切り替えるのが吉。
ミスを恐れて体が動かなくなってミスを重ねる悪循環が一番危険。シーズン中に守備力が大きく向上することなんてあり得ないし、そもそも実力はあるはず。
長いシーズン、勝ったり負けたりの繰り返し。でもこんな負け方は避けてほしい。