9.25
3-6敗戦
阪神タイガース、岩貞、岩崎、陽川、馬場の4選手がコロナ陽性判定、登録抹消。陰性だったものの、一緒に食事をしていた福留、木浪、小林、小川、江越、木浪も登録抹消。
これはもう、本当に終戦かもしれん。
選手のことはすごく心配。だけど、会食が原因のクラスターと聞いてすごくガックリきてしまった。
個人が罹患するのを完全に防ぐことは不可能だとしても、会食ってどうなの。
コロナ対策で外食すら禁止されてる球団もあるなかで、阪神の危機管理は万全だったのだろうか。一番最初にコロナを出してしまった球団として、二度目は絶対にあってはならない。にもかかわらず、球団関係者限定とはいえ食事会でクラスター。
「職場の同僚と食事」というのは、ある意味仕事の延長にあるものかもしれん。付き合いもあるだろう。そのあたりの微妙な事情は理解できなくもない。
ただしそれは、コロナ渦以前の常識。繰り返しになるが、阪神は絶対に二度目の感染は防がなければいけない球団。こうなってしまったのは、考えが甘かったからだと言わざるを得ない。
ただでさえクラスターが発生する状況が生まれやすい環境なのに、気をつけるどころか会食。ほんとにガックリ。
主力級の選手、今シーズンの飛躍が期待される選手、今シーズンに野球人生を懸けている選手。みんなすごく応援してたのに…
罹患した選手が一番苦しむんだから、あんまり責めるようなことも言えないけどさ。
なんにしても、これで巨人を追いかけるのはさらに厳しくなったね。
無理やりでも良くなることを見つけるとするなら、若い小幡の出場機会が増えること、久しぶりに北條、高山が昇格したこと、今シーズンあまり見る機会がなかった選手たちが昇格できたことやね。
コロナに罹患した選手が重症化せず早期復帰することと、出場機会が増える選手の活躍が目下の願いやな。