5.24横浜阪神ハマスタ

2-3勝利

4番大山の逆転タイムリーで7回に勝ち越し!今日も勝って4連勝!嬉しい!

先発西は5回2失点で勝ち負けつかず。初回に2ランホームランで失点して以降は、ランナーを出しても追加点を許さないピッチング。ジョンソン、ドリスが連投してるなかで、もう少し長いイニングを投げてもらう選択肢もあったと思うけど、追加点の可能性に賭けて6回表満塁の打席で代打を送られた。本当に初回の失点が悔やまれる。それでも先発として最低限の仕事はしてくれた印象。やっぱり頼りになる。西が投げてるうちに逆転してほしかったけど、まあそううまくはいかんよね。

ただ、チャンスはあった。4回表の0アウト満塁の場面で、福留のセンター方向の大飛球を神里が背走しながらキャッチして、犠牲フライで1点。続く梅野はショートゴロゲッツーで、この回1点どまり。逆転してほしかった…。

ただ、個人的には梅野の打席を責める気はないんだよね。梅野に限らず、チャンスの場面でゲッツーが怖い→三振するかフライを打ったほうがマシ→本当に三振or内野フライ、みたいなプレーをいままで何度も見てきた。ケースバッティングはもちろん必要だけど、執着しすぎるとかえって悪い結果になる。今シーズンの梅野は、こういう場面でいい意味で自分勝手というか、すごく強気。今日はたまたま結果が悪かっただけ。打撃成績も好調だし、このまま失敗を怖がらずに勝負してほしい。

こういう強気の打席があるからこそ、5回の1アウト1塁、2塁の場面で内野安打が打てたんだろうと思う!…まあ当たりもタイミングも完全にアウトだったから結果論というかこじつけだけどね笑(照明の関係で宮崎が打球を見失い大和が捕球)。でもこの打席が同点劇につながってるから、素晴らしい仕事であることは間違いないわ。

とはいえ、5回の攻撃で一番の功労者は同点犠飛を打ったマルテ!ちょっと浅かったけど、糸井の足なら余裕でセーフ。最近のマルテは、結果を求めてか、いままで振らなかったような外角や低めのボールに手を出すこともあった。こういう状態だったことも考えれば犠牲フライは最高の仕事。これをきっかけに少しずつ状態を上げていってほしい。

7回は先頭近本がいきなりスリーベースヒットを打って0アウト3塁。上本、糸井と打ち取られたあと、4番の大山が初球を打って勝ち越し!嫌な雰囲気を吹っ飛ばしてくれた!

大山は今日の試合終わって打率.275。なかなか見栄えのいい数字になってきた!序盤戦では状態の悪さも重なって、4番としての起用にはいろいろな意見があった。まだシーズン途中やし、本人が納得する成績にはほど遠いと思うけど、どんどん良くなっていってるのが数字でわかるのはファンとしても嬉しい!この調子で頑張ってくれ!

明日の先発は横浜と相性のいいメッセンジャー。5連勝目指して、頑張れタイガース!