複数球団がボーアの獲得調査?

11.26

日本シリーズが終わって、いよいよストーブリーグに突入。

契約更改や戦力外、構想外となった選手たちの去就など、気になる話題がたくさんある。

そんななかで、しょっちゅう話題にあがっているのがボーアの件。

高すぎる期待には応えられなかったものの、一年目としては及第点の成績。しかし高額年俸と年齢、今後のチーム編成などの理由から、阪神を退団することが決まっている。

退団が決まる前から、他球団が獲得に乗り出すという噂はあったし、彼自身も日本でのプレーを望んでいるという情報もあったが、ここにきて具体的な球団名が、しかも複数球団あげられている。

まずはDeNA。ロペスの退団が濃厚と言われており、一塁のポジションも助っ人枠の問題もクリアしている。横浜スタジアムなら比較的長打が出やすく、甲子園のように浜風を気にする必要もないのも大きなメリット。

そして巨人。

鳴り物入りで入団したパーラの退団が決まって、左の大砲候補を欲しているらしい。こちらも横浜スタジアム同様、長打が出やすい球場で、しかも守りやすい人工芝。ヤクルト山田の残留も決まったし、狙いはボーア一本に絞れそう。

個人的にも、日本球界への残留は十分可能性ありと思っていたけど、獲得調査の話題が出てるのはセリーグ球団ばっかりやな…

ロドリゲスが不調に終わったオリックス。ロッテも助っ人野手が足りてないみたいだし、西武のメヒアはここ数年成績が低迷している。欲しくないことはないと思われるが、やはり年俸がネックになっているのか?

その点、DeNAと巨人はロペス、パーラの退団で大幅に予算が浮いたことで問題はクリアしている。

同一リーグへの移籍だと、素直に応援できる自信がないなー。2年目以降大ブレイクということになると複雑。

パリーグ移籍なら素直に応援できるのに…。パリーグさん、本当にボーアに興味ないのか…?