3.13
西武とのオープン戦は、2-6で敗戦。
これでオープン戦首位から陥落したわけだけど、全くもってどうでもいい。チーム全体としては極めて順調な仕上がり具合で、このまま開幕してくれることを願うばかり。
あえて言えば、小野寺と山本の元気がないのが気になるくらい。育成選手と新加入選手の躍動は、チームに素晴らしい好影響を与えてくれていたはず。いまのところ、他の選手が頑張ってるから目立っていないけど、キャンプ序盤からハイペースで調整してきた影響だろうか。こういう調整を続けていた選手はたくさんいるから、途中でバテてシーズン完走できない、なんてことにならなければいいが…
まあ、そんなことを考え出したらキリがない。誰にでもいい時期、悪い時期はある。悪い時期を短くするための試行錯誤や、その穴を埋める選手層を見極めるのもオープン戦の醍醐味。
ほんと、いいシーズンになりそう。現有戦力だけでも十分戦える気がする。ひいき目で見過ぎだろうか…