6.6ロッテ阪神ZOZOマリン

3-4勝利

なんとか粘り勝ってカード勝ち越し!

先発の高橋は5回2失点で勝ち負けつかず。いいピッチングをするのに、粘られてランナーを出したり失点したり。今日1軍に登録された小野に任せて、5回でスパッと交代。粘投おつかれさんです。

小野は6回、7回に登板。5つめのアウトまではテンポよく投げたけど、四球、ヒット、死球で満塁のピンチを迎えた。ややストレートを投げすぎか?狙い打ちされてる感があった。やっぱりパリーグの打者は速球に強いのかな。パワーピッチャーのドリスは9回に失点して3-3の同点に追いつかれて、高橋の白星は消滅。久しぶりの失点だし、サヨナラを許さなかっただけでもよしとするべきか。どんなピッチャーも打たれるときは打たれる。

10回は島本が抑えてくれた。本当にリリーフは安定してるし、小野が加わってさらに厚みが増した。こういう接戦に強いのはリリーフの活躍のおかげや。頼もしい!

野手ではマルテの活躍が大きかった。初回のチャンスをしっかり活かして、2点タイムリー。

中谷、陽川が2軍落ちして、実質的に1塁のレギュラーをとったような状態。走塁面のもろさを差し引いても、十分戦力になる打撃と守備。久しぶりの「アタリ助っ人」かも?今後も注目の選手。

両翼を守る選手にも注目。福留が2軍調整中で、DHがある交流戦で、どれだけ結果を残せるか。高山が我慢してでも使いたくなるような魅力を見せてくれてるけど、あと一枠をどうするか。江越が2軍に行ったことで、島田か荒木に期待がかかる。

明日は西が先発。カードの初戦を勝って、勝ち越しへの弾みをつけてほしい!