6.8阪神日本ハム甲子園

5-10敗戦

連敗してカード負け越し確定。甲子園で勝てない…。

先発岩田は7回途中8失点で敗戦投手。7回途中5失点、2アウト満塁の場面で降板して、残したランナーが全員生還。6、7イニングを2~5失点ぐらいで抑える投手やけど、不運なあたりもあったとはいえ今日はちょっと打たれすぎた。もう少し早く交代してもよかったか?序盤に大量失点したならともかく、交代のタイミングを誤った感あり。

代わった馬場もいきなり満塁ホームランを打たれて、0-9となり一気に終戦ムードへ。厳しい場面で登板するのもリリーフの仕事。ベンチの期待に応えられなかったのは本人も悔しいはず。桑原や岩崎が時間かかりそうだし、チャンスはまだある。次回登板でやり返してほしい。

8回の守備からはメンバーが大きく変更。梅野→原口、マルテ→荒木、糸井→島田。終盤とはいえ、大量リードされた試合でスタメンの選手をベンチに下げる采配は賛否両論あるね。個人的には、今日の試合展開では仕方がないと思ってる。
スタメンを下げることで、追いつく可能性が少なくなる一方で、出番がなかった選手が出場できるし、スタメン選手は休養になる。

特に今日は、普段スタメンではない選手たちが奮起して追い上げを見せてくれたし、こういう形での競争も必要だと思った。

荒木と島田は最近1軍に上がってきたばかりで、まさにアピールの大チャンス。こういう試合で実力を発揮できるかどうかで、2軍に戻るか、1軍定着できるか大きく影響する。今後もいろんな場面で出場機会はあると思うから頑張ってほしい。

高山と北條は、1軍には定着しつつあるけどレギュラーポジションを得られていない選手。2人とも今日はスタメンでの出場。
高山は4打数2安打1打点。無理に強振せずに、持ち前のバットコントロールを活かしたきれいなヒット。着実にアピールを続けている。
北條は3打数3安打4打点1ホーマー1四球と大活躍。木浪もいいし、北條もいい。ショートはまだまだ固定しない方針かな。高いレベルで競い合って、それぞれのいいところを見せてほしい。

明日はガルシア。このカードは絶対に1勝2敗で終えたい!頑張れタイガース!