カード初戦、白星スタート!

5.14

東京ドームでの巨人戦は、2-1で勝利。

昨日に続いてロースコアのゲーム。やっぱり巨人に勝つのは体力つかう。特に東京ドームは特にしんどい。

先発青柳は7回1失点で勝利投手。中日戦でスライド登板させなくてよかった。ゴロで打ち取るタイプなので、屋外球場よりドーム球場が内野守備安定するもんな。実際、今日は本人の力投と守備の好プレーが光った試合。しかし意外とまだ3勝目か。これからどんどん伸びていくといいなー。

この3連戦は、優勝を狙ううえではとても重要なカード。勝ち越しでは足りない、3タテがほしい。勢いがつくような、本当にいい試合だった。

しかし今日の試合もロハスはノーヒットか。結果的にチームが勝ったから良かったものの、1点差のまま負けていたら目も当てられないことになってただろうね。

今年の助っ人は例年以上に大変。合流時期が遅れたせいで、日本の野球、チーム、生活に慣れる時間的猶予がないまま公式戦。結果が出ない=力不足とは判断しづらい。

幸い、打線は好調で、昨年のボーアほどは目立っていない。結果が出ないままでも彼を使う余裕はある。が、このままだと、場面によっては代打を送られることもあるかも?

交流戦ぐらいまでは我慢するのかなー。矢野監督の判断と、ロハスの奮起に注目。