5.15
東京ドームでの巨人戦は、3-5で敗戦。
開幕後のスタートダッシュに成功した阪神。たしかに貯金は多いが、2位巨人とのゲーム差は3.5。阪神戦の勝率がいいセリーグ2位の巨人と、絶対に勝ちたい直接対決ということで、どうしても応援にも力がこもる。結果は残念だったけど、かなりの接戦で非常におもしろい試合だったので諦めよう…。
先発の伊藤は、ちょっと不調気味だったのかな。本日巨人に打たれたヒット10本のうち9本が伊藤から。いつものようなランナーを出してからの粘りがなく、ボールが低めに集まらない。立ち直りかけたところでスリーラン被弾…。
しかしいい経験になったと思うよ。巨人打線と真っ向勝負して、四球は1つだけ、今日も自滅はしないピッチングは健在。悪いながらもなんとかしようとする意思は感じられたし、本当にあのスリーランが悔やまれる。次回登板に期待やね。
それにしても、スモークはなかなか脅威になりそうやね。甘い球ではあったけど、弾丸ライナーでスタンドイン。スイッチヒッターで、左右どちらの打席でも強くスイングする、器用さとパワーを持った選手という印象を受けた。ウィーラー絶好調で上位打線、スモークが5番打者として機能するという型にはまった感あり。新外国人の活躍は本当にやっかいだねー。
一方、阪神のロハスは今日もノーヒット。これは困ったことになりそう。
矢野監督は、明日の試合ではベンチ外にすると明言。明日はアルカンタラが先発なので、出場枠の兼ね合いと、本人の状態を考慮した妥当な判断だと思われる。
たしかにこのまま使い続けても、上がり目が見えないほど状態は悪そう。大事な巨人戦、期待をこめて起用するより、計算できるメンバーで臨むことを優先したってことか。
彼と同時期に韓国リーグで活躍したアルカンタラとプレーすることで、気持ちの面でなにか変化があるかと思っていたので、実は同時起用してほしいと思っていたが、そうもいってられない。
今後の起用はどうなるのかな。スイッチヒッターのスラッガーという貴重な存在。実力を発揮できれば他球団の脅威になるのは間違いないので、なんとかうまいこと復調させてほしい。