とにかく勝つこと!

6.9

札幌ドームでの日ハム戦は、10-3で勝利。

ここ数試合の停滞感は何だったのかというぐらい打線好調で、5月28日の西武戦以来の二桁得点。いまは点の取り方や総合的な相手チームの状態などは関係なく、とにかく勝って勢いに乗るのが先決。交流戦初の連勝で巨人と5ゲーム差で首位、交流戦成績は5割に復帰、6回途中3失点といまいち状態が良くなかった秋山も6勝目。チームが勝てばいいことばかり。

秋山が予想より若干早めに降板しても、及川、齋藤、エドワーズだけで9回まで投げ切れたのも素晴らしい。勝敗が決まっているくらい大差で投げるピッチャーは、相手バッターが一矢報いようと必死に食らいついてくるから意外と投げにくいと聞いたことがある。今日みたいなピッチングを続けることがステップアップにつながるからね。

打線はやっぱりマルテかなー。彼が出塁すると、不思議と得点につながる。

…4番5番につながる打順なので、特に不思議ではないか。判定に泣かされる打席が続いたせいか、選球眼が乱れて、状態を落としていたようなので心配していたが、本調子に戻ってきた感じやね。

いまのところ交流戦は、甲子園で3勝6敗、ビジターで4勝1敗。対戦チームとの相性だけが問題ではないだろうね。やはり守備が課題なのか…

いまはとにかく目の前の試合に集中。日ハム戦、絶対3タテで終わらせてくれ!