3連敗でゲーム差2.5!

6.27

甲子園でのDeNA戦は、3-8で敗戦。

阪神は今シーズン初の同一カード3連敗、De NAは今シーズン初の同一カード3連勝。

本当に調子が悪すぎて辛い。2位の巨人の勢いが凄すぎてさらに辛い。ゲーム差2.5。これはもう、首位陥落も時間の問題のような気がしてきた。交流戦の終わり方は最高だったのになー。

打線が繋がらないのが最大の原因。苦しくても四球をもぎ取る姿勢は素晴らしいが、結局大事なところでヒットがでない。

そして、ホームランが減ったのも痛い。ホームランが多かったころは、打線が繋がらなくても強引に得点できていたのだが、いまはホームランも打たないし打線も繋がらない。

チームは間違いなく苦しい。しかも巨人の追い上げで落ち着かない。

こういうときは、我慢が必要なのか、変化が必要なのか。

スタメンなどはこれまでどおり、戦術的にもいつもどおりのプレーを心がけ、首位を走ってきた自分たちの野球を貫きながら復調を待つか。

スタメンや1軍メンバーを入れ替えて選手に刺激と休息を与えるなど、流れを変えるために動くか。

個人的には、このままで問題ないとは思えないが、メンバーをガラリと変えるのはリスクも大きい。まずはスタメンを佐藤→糸井にしてみるぐらいがちょうどいいような気がする。

ここまで、あまりにも佐藤に頼りすぎていた。どんなにセンスがあってもルーキー。休息も、ベンチで学ぶことも、成長過程では非常に重要。

これ以上負けれない。なんとか立て直してほしいね。