6-4敗戦
先制された直後に追いつき、7回に逆転するも、最後に勝ち越されて敗戦。これは痛い…。
先発西は8回途中3失点で負け投手。ランナー2人残して、代わった藤川が打たれて結局5失点。
初回にホームランで2失点して以降は、きちんと抑えた。そもそも今日は調子自体は良さげで、ホームランも数少ない失投をとらえられただけといった感じ。直後の2回表には打線が追いついてくれたし、7回には2点勝ち越し。今日こそ勝ち投手になってほしかったのだが…。
今日の敗因は2つ。先発を引っ張りすぎたことと、終盤の攻撃の段取りの悪さや。
やっぱり先発を引っ張りすぎたらアカンね。今シーズン何度このパターンで勝ちゲームを落としたことか。8回、9回を任せられる優秀なピッチャーがいるのに、使わずに負けたら意味がない。
リリーフ陣の状態をブルペンで確認したうえでの判断だったのかな。確かに今日の藤川はあまりよくなかったし、ジョンソン不在による影響は大きいだろうけど、守屋、小野、島本、能見がみんな悪かったとは思えない。リリーフ温存で負ける試合はもう見たくない!
7回の攻撃もどうもしっくりこない。原口がヒットを打って0アウト1塁から、原口→荒木に代走、梅野がバント。2点勝ち越してマルテ→木浪に代走を出した後の1アウト1塁から北條にバント。
梅野は併殺も多いし、まあわかるとしても、北條のバントってどうなのかな。確かに北條は今日ノーヒットだけど、次の近本も当たってない。で、近本は繋ぐことができずチェンジ。結果勝ち越したから正解だったともいえるけど、当たっているバッター2人に代走を出したことを考えると、やっぱり物足りない。
8回の攻撃は、2アウト3塁の場面で、代走で出場した荒木に代わって代打鳥谷。ここは福留では?なんなら荒木をそのまま打たせてもよかったのでは?
結果、鳥谷は凡退、福留は9回2アウト1塁で代打出場して凡退。なんかかみ合ってないんだよね。
とにかく、リリーフ温存しすぎ!バントしすぎ!代打の順番おかしい!
打線自体は悪くないだけに、今日みたいな感じで負けると悔しいな。明日はビシッとやり返してほしい!