7.10
甲子園での巨人戦は、1-8で敗戦。
カード2戦目。打線を組み替えて、
1 中 近本
2 ニ 糸原
3 一 マルテ
4 三 大山
5 左 サンズ
6 右 佐藤
7 捕 梅野
8 遊 中野
と、久しぶりに連勝していたころの打線に戻してきた。実はこの並びは大好き。
足が使える近本、粘り強い糸原、選球眼がいいマルテと長打力があるサンズで大山を挟む。佐藤の後ろに得点圏打率が高い梅野を置いて、打力でショート争いを制した中野を8番。
これがうまく機能していたから絶好調だったわけで、機能しないから今はいろいろと苦労している…。
最近はかなり打線が上向いてきてたので、久しぶりのこの打順には本当にワクワクしたんだけど、メルセデス相手に1得点止まり。リリーフを2人使わせることができたのが明日に生きるのを祈るのみ。
まあ、今日は惜しい試合でもなんでもない、序盤からひどい展開だったから諦めもつく。先発が崩されて、巨人打線に飲まれてしまった。
岩田の中継ぎ、うまくいくといいなー。何年か前にお試しで中継ぎやったときはイマイチやったけど、今年は2軍で結果を出しての挑戦だから結構楽しみ。
切り替えて明日に集中!