8.25
京セラドーム大阪でのDeNA戦は、2-10で敗戦。
先発が崩されて、そのまま負ける。最近よく見る負けパターン。そのあたりはDeNA側もわかっているらしく、左腕の伊藤に対して右バッターをずらりと揃えてきた。
伊藤、最初は良かったんだけどねー。2回以降はボールはまあまあ低めに集まってるけどコースがやや甘かったか。バッターが全然強引に振ってくれず、センターから逆方向を意識したバッティングで痛打されまくり。結果、ピッチャーもタイムリーを打たれて3回5失点でノックアウト。
調子が悪くてもゲームメイクできるピッチングを覚えてもらいたいね。ルーキーながらローテ入りしているピッチャーだけに期待も大きい。
気になるのは、こういう試合展開なのに早めに途中交代したスタメンが梅野だけってこと。
後半戦は始まったばかりで、簡単に諦めていい試合はない。しかし6連戦の2戦目、疲労軽減とベンチメンバーの活性化のためにも、クレバーな判断をしても良かったのではないかと思う。特にサンズは疲れてくると露骨にパフォーマンスが落ちるもんなー。
代わった梅野にしても、積極休養より懲罰交代的な意味合いが強いように見えた。スタメンを使い続けるためにも、うまく休ませてほしいね。
明日の先発はガンケルか。助っ人は誰がベンチ外になるのか…。