9.3
甲子園での巨人戦は、7-3で勝利。
価値ある勝利。気持ちのいい試合は久しぶりだったなー。
いまは変にスタメンに固執しないで、臨機応変に組み替えていくのが正解っぽい。で、勝負どころでは積極的に仕掛けていくと。
序盤戦と同じ戦い方が出来ず、勝ち筋を見つけられないなら、自分たちで動いて勝ち筋を作ればいい。阪神らしい積極的な野球、本当に気持ちのいい試合だった!
ようやく大山にいい方の大きな波がきたかな。いいときも悪いときも、はっきり結果にでがちで、得意の浜スタでの試合が少なく、ケガにも泣かされた今シーズンは、どうしても悪いほうが目立っていたから、今日の活躍はファンも嬉しい。
昨シーズンからよく言われているけど、大山は打順を変えても、スタメンを外されても、必ずチャンスで打席がまわってくる感がある。今日はチャンスメークを含む3安打3打点と、いろんな場面で存在感を示した。この勢いで巨人戦のキーマンになってくれるとありがたい。
中野も実にいい仕事をしてくれた。勝ち越しのタイムリースリーベースで3打点。これでほぼほぼ今日の勝利が確信できた。3連戦の初戦で原監督の継投を崩すことができたのも大きい。
西は6回3失点で勝ち負けつかず。やはり状態はあがってきたな。もう一押しって感じやね。ツーストライクまでは簡単に追い込むことができるのに、決め球に苦労している印象。でも明らかに良くなってきている。坂本のリードのおかげかな?坂本もいいキャッチャーやし、きっとポジティブな影響があるんだろうね。
この勢いで一気に3タテしたい。明日も楽しみ!