2.19
楽天との練習試合は、3-3で引き分け。
勝敗は別に気にしない。勝ちに行った訳でもなく、若手も使ったうえでの調整。
このあたりは投手陣がうまくやってる感じがするね。いろんなことを試しながら、課題に取り組み、内容にもまとまりが出てきている。とりあえず及川をもう少し見ておきたいかな。中継ぎで1イニング締めるのと、長いイニング投げるのとではギアの入れ方が違うせいか、ちとスロースターター気味に感じた。ペース配分を考えるのと、カウントとる球の精度を上げられるかが課題だろうか。まあでも、全然順調だと思う。
野手のほうは、もう少し何とかなるといいなーと思う。もちろん調整の場で、しかもずっと二軍にいた選手にいきなり結果を求めるのは厳しいかもしれん。でもせっかく若手をたくさん使ってるんだし、どんどんアピールしてくれていい。特に二遊間のレギュラーが不測の事態で出遅れてる今、存在感を示す最大のチャンス。穴埋めで終わってほしくない。レギュラーが戻ってきたときに矢野監督がオーダーに悩むくらいバリバリ頑張ってほしい。