難しい試合…

3.16

ソフトバンクとのオープン戦は、9-6で勝利。

先発が崩れると試合が荒れるねー。両軍ともに揃って10安打。それでも、もう少し点を取っていてもおかしくなかったような気がする。オープン戦も残り3試合。こんな感じでいいのかな。

ソフトバンクの松本は初回から様子がおかしかった。逆球抜け球でとにかくストライクが入らない。なんとか使えそうなまっすぐとスライダーを狙われて3回8失点。ローテ入りが明言された途端にこのピッチング、やる気が空回りしたのだろうか。シーズン中なら2回途中で交代ってぐらいの内容だったかも。

だから本当は、阪神打線としてはもっと攻め立てないといけなかった。8点とってこんなこと言うのも気持ち悪いけど、今日に関しては物足りないよ。

ボール球をスイングするのって相手バッテリーをものすごく助ける行為だと痛感した。他の試合はともかく、今日は明らかに状態が悪いピッチャーだったのにちょっと積極的にいきすぎた感あり。

もちろん、相手が不調だから打って当たり前とは思わない。打線が機能したことは素直にすごい。でもみんなが良かったからこそ活躍できなかった選手が悪目立ちするんだよね…。