試合中止!

4.7

新型コロナウイルスの影響のため試合中止。

DeNAのコーチ、選手、スタッフから陽性者が出たほか、濃厚接触者も複数人いるとか。中止で正解。とにかく関係者の安全と体調回復が最優先。

阪神側も、改めて体調管理と検査の徹底を意識しないとね。DeNAと試合をしたからということではなく、明日は我が身の心構えで対策することが大事。

それにしても中止か。国の方針のもと策定したNPBのガイドラインに沿った決定なので正しい判断だとは思う。ただ、ソフトバンク-楽天でも同様の経緯で試合が中止になったことも考えると、今のやり方ではシーズン完走は難しいんじゃないかなーという気もする。

感染者が出た場合、陽性者に加えて濃厚接触者も隔離することや、コロナ禍における各種対策には一定の効果があると思う。無症状者も含めて定期的に検査を行うのも正しい。

問題は試合そのものを中止してしまうこと。例えば陽性者と濃厚接触者まで分かっているなら、彼らを隔離したうえで、例えば二軍から特例で選手を昇格させて試合をするなどの措置があってもいいと思う。これはどの球団もシーズン前からある程度想定したうえでキャンプに臨んでいたわけで、対応できないことではないはず。大幅な選手の入れ替えに伴う感染拡大のリスクまで考慮してるのかもしれないけど、じゃあ観客動員を制限していないのはどうなの?って話にもなる。

まあ、感染症に関する法律上で「2類相当」とされている以上、相応の対応をするしかないんだけどね。インフル並みの5類になればやり方も全然変わってくるんだけど、そこはまだ議論の段階。もどかしいけど、今はベストの対応をしているってことか…。