久しぶりの快勝!

5.14

浜スタでのDeNA戦は、9-2で勝利。

前々日からの雨天中止、先発スライド、継投など、采配含めてあらゆる出来事が阪神にプラスになった試合だった。こんな勝ち方は久しぶり、勝利自体久しぶり。いやーよかったよかった!

青柳は6回2失点89球被安打8四死球0で4勝目。規定イニングをクリアして防御率は1.09。

今日は本調子ではないなかで、四死球なしの2失点。騙し騙し粘り強く投げた感じかな。スライド登板でこれだけ投げてくれるなら十分よ。ナイスピッチングだった。展開的にも交代が無難なんだけど、それでも引っ込めるのが怖いのは青柳への信頼が強いからやね。毎試合球数が多くなるのは避けられるなら避けたいし、次の登板のことも考えないといけないし。

上茶谷のほうは5回途中7失点。いいボール投げてるように見えたけど、プロ目線ではそうではなかったのだろうか。もしくは、阪神打線は結構積極的にスイングしていく打者が多いので、ストライクゾーンにどんどん投げ込んでくる上茶谷タイプのピッチャーのほうが得意なのかな。最終的に9点も取ったのに四死球はひとつだけ。貧打に苦しんでいた阪神がこんなに打てたんやから不思議。近本3安打、中野はホームランを2本含む4安打、糸原とマルテにもヒットが出て、大山は犠飛での打点、梅野はノーヒットだけど牧の好守に阻まれただけだと思えば先発野手はみんな上がり目あり。雨天中止が効いたのか、たまたま波がきたのか、やっぱり浜スタが好きなのか。打てた日こそ原因を究明して、明日以降に繋げてほしいね。