6.18
甲子園でのDeNA戦は、4-1で勝利。
5連勝で3位に浮上。序盤戦のひどい時期から、よくここまで巻き返したな。最下位確定、100敗ペース、シーズン途中での監督交代説など、とんでもない言われようだった。先のことはまだまだ分からないけど、やるべきことを地道にクリアしていった結果が今につながっている。相変わらず投手陣は好調。打線もようやく良い感じになってきた。いまのうちにどんどん巻き返していきたいね。
伊藤は9回1失点で3勝目。初回のソロ被弾のみ粘投。94球、四死球1でテンポも良かった。比較的早打ちのDeNA打線と、打たせてとるタイプの投球スタイルが相性いいのかな。前回は9回2アウトから逆転負け。個人としてもチームとしても大きな勝利になったね。
昨日はチャンスで打てなかった佐藤が、今日は初回から逆転タイムリー。失点した直後にこういうプレーが出ると本当に助かる。思い切りスイングするだけじゃなくて、カウントによっては軽打に切り替えたり、相手ピッチャーのウイニングショットを狙ってみたりと、今シーズンはいろいろ考えながら打席に入っているのがよく分かる。今日打ったのはスライダー。決め球としてもカウント球としても使える変化球をいくつも持っている浜口相手によくやってると思う。ホームランはそのうち増えてくるだろうから、今は昨年の反省点を踏まえてプレーしていくほうがよさそう。
大山は今日も大活躍。3回裏に17号ツーラン。本当に絶好調やね。とにかくチャンスで打ってほしい、打点を稼いでほしい。そんなファンの願いを見事に叶えてくれている。
聞くところによると、新井コーチと取り組んできた練習の成果が出したとか。大山はもちろん、これはコーチも嬉しいだろうね。序盤の打線が機能していない時期はコーチ陣もずいぶん責められていたから…。
糸井が語っていたという「去年の逆をやりたい」って、要するに首位を走っているチームをひっくり返して逆転優勝よな。今日の勝利でついに3位に浮上。選手もチーム関係者もファンも信じてるし、ちょっと前まで阪神を軽く見ていた他球団の警戒も強まってくるんじゃないかな。
今さら警戒しても遅いってぐらい勢いよく巻き返してほしい!頑張れ阪神!