大事なのは来週!

6.19

甲子園でのDeNA戦は、4-7で敗戦。

連勝は5でストップ。連勝も連敗もどこかで止まる。負けたんだから反省点はそれなりにあるとしても、カードはしっかり勝ち越してる。久しぶりに大量失点した投手陣を責める気はないし、4点取った打線も健闘したと言えるはず。

まあこんな日もある。来週から始まるカープ戦。今シーズン未勝利ということで勢いよく敵地に乗り込みたかったけど!逆に気持ちが引き締まったんじゃないかな。

西が4回途中3失点で早々に降板。序盤はピッチングもバッティングも良かったのになー。3回表2アウトから打たれ出したら歯止めが効かず一気に3失点。次のイニングも立ち直れなかった。

こういう突然の乱調って、案外ピッチャーにはよくあること。そのきっかけも四死球だったりエラーだったりと実に多様。今回は単打だと思った打球が長打になって失点したことで少し気持ちが切れた感あり。DeNA打線はその隙を見逃さなかった。

湯浅も久しぶりの失点で敗戦投手に。休養明け2試合目。コンディション不良ではないタイミングで休みをもらって、十分な用意をしたうえで戻ってきたわけだから、これは悔しいだろうね。でもこちらとしては、登板期間が空いたこと、逆にプレッシャーになってしまう可能性があることも想定済み。ある程度リリーフがゴタゴタするのは仕方がない。

西にしても湯浅にしても、こればっかりは経験を積んで慣れていくしかない。

2人ともまだ若くて、これからチームの中核を担っていく選手。失敗も成功も全て勉強。次の試合はもちろん、今後のプロ野球人生の糧になればそれでいい。

結果的にあの場面で打てていたら、あの場面を抑えるためにこうしていたら、というのはあるけどそれは結果論。全体的に見て、別に悪い試合ではなかった気はしている。

大事なのは火曜日から始まるカープ戦。今シーズンここまで広島相手に未勝利だからね。カード勝ち越しは絶対条件、本当は3タテしないと苦しい。一方の広島も交流戦からずいぶん苦労しているみたいなので、相性の良さを生かして巻き返しを狙っているはず。

本当に大事な大事な試合。なのにDAZNでは観戦できない。うーん…。