何とかしないと

8.13

京セラドームでの中日戦は、0-2で敗戦。

悪い流れを変えるのは難しいね。何をやってもうまくいかない。ツキもない。似たような負け方が5試合も続いている。

打線は今日も繋がらない。ノーアウト2、3塁で三者連続三振。先頭が出ても、チャンスを作っても得点できない。しかし今日は小笠原が素晴らしかっただけと言えなくもない印象もある。

ここは仕方がないとしても、雑な攻められ方をされているのはとても悔しい。しかも点を奪われているのがとても残念。

得点圏にランナーを進めて、内野ゴロを打てばいいという考えが見え見え。野手の正面でも前進守備でも関係ない、とにかくゴロ打ってサードから走れって感じで2点取られてるからね。

中日サイドも打撃で苦しんでいること以上に、今の阪神ならこんな攻め方で点が取れるぐらいに思われてそうで悔しい。流れの悪さ、守備の乱れ、ツキのなさを全て利用されている感あり。

何をされても阻止できず、何をやっても取り返すこともできない。本格的に序盤戦のあの雰囲気が漂ってきたかも。下手したら今のほうがキツいかも?

苦しいばかりで先が見えない。しかも大事な後半戦、ひとつの敗戦が重い。

まあ、いついかなる時も矢野監督と選手を信じるしかない。もう一回大きな流れを引き寄せるためにもまず一勝!明日のガンケルに期待やな。