優勝と岩崎の復調を願う

8.25

京セラドームでのDeNA戦は、5-0で勝利。

2戦連続完封負けからの完封勝ち。7連勝中のDeNA相手によく頑張ったんじゃないかな。

西は6回無失点で5勝目。すごくよかったと思う。本人のコメントではテンポの悪さを意識していたみたいだけどそうは見えなかったけどな。確かに粘られる場面やピンチの場面もあったけど内容は悪くなかった。4点リード、7回まで投げてもよさそうだったところをスパッと交代。

そして出てきたのが岩崎。4点リードの7回、いいところで起用されたと思う。最近ちょっと状態落としてたからね。

今日もまあ、岩崎らしくはなかったかも。何とか0で抑えたって印象やね。シビれる展開で起用するのにはもう少し時間が必要かな。

岩崎には勝ちパターンで投げてもらわないといけない。それが7回なのか8回なのか、もしくは9回なのかは要検討。優勝争い、CS争いのなかで岩崎の力は絶対必要。調整目的で起用するシチュエーションを変えながら様子を見るか、二軍に落ちてもいいと思う。数試合悪いからって信頼がなくなることはない。チームに必要だからこそ、あの手この手で復調できるようにサポートしたいだけ。

DeNAの山﨑康晃だって調子が悪いシーズンは二軍調整や敗戦処理、配置換えなんかも経験しながらクローザーに戻ってきたわけだし。岩崎も変に落ち込まずに調整してほしいな。

打線もね、今日ぐらい安定して結果が出ればいいんだけどねー。まあそう簡単にはいかないか。

とりあえずロハスがスタメンだったのは嬉しい。初回の押し出しがなければ試合展開がガラリと変わっていたかもしれんし、7回には代わったばかりのピッチャーからヒットも打った。いい活躍してるよ。ベンチスタートが続いていて、コンディション不良の可能性を感じて勝手に心配していた。この感じなら大丈夫みたいやね。