10.17
球団側がポスティングを容認。
まだ移籍が決まったわけではないけど、いいニュースだと思う。
メジャーでもそれなりに話題になっているみたい。ポテンシャルを十分に認めつつ、獲得にはそれなりにリスクもあるとの評価が多数。
個人的にはそこまでのリスクがあるのか?という印象。藤浪はメジャーでガッツリ稼ぎたくて行くというよりも、行きたくて行くタイプ。金銭だけの話なら多分最低年俸でも渡米するんじゃないかな。その程度の金額ならメジャーではリスクでもなんでもない。ある程度上乗せしても日本の記者や野球ファンを獲得できるから余裕で増収を見込めることを考えても、メリットのほうが大きい気はする。
結局、活躍できるかどうかは獲得してみないと分からない。実力だけじゃなくて合うか合わないのかの問題もある。そのあたりのことは助っ人外国人で嫌というほど実感させられている。期待値が高かった助っ人がサッパリだったり、保険的に獲得した助っ人がバリバリ活躍したり…。
環境が変わるのもポイント。いわゆるメンタル面のことだけじゃなくて、シンプルに照明とか風の感じでずいぶん違うらしいからね。屋外か屋内か、デイゲームかナイトゲームか。ボール、マウンド、気候など、何もかも違うから本当にもうとにかく投げてみないと分からない。
いろいろ言われるだろうけど周りの声は気にせず、やりたいようにやってほしい。移籍先、見つかるといいなー。