ここまで87試合たたかって、39勝44敗4分けで4位。3位中日と1ゲーム差、5位広島と0.5ゲーム差で、2位~5位は簡単に順位が入れ替わる可能性がある。
阪神は最近ちょっと不調気味。オールスター休み明け早々にこんなことを言っていいものかどうかは分からんが、試合間隔が空くといい気分転換になるかも。
前半戦は、いろんなチームで大型連敗や連勝が続いて、順位の浮き沈みが激しかった気がする。たまたま阪神は前半戦の終わりと後半戦の最初に連敗が続いているだけさ。前向きに戦っていけば必ず状態は良くなる!最近はエラーも減ってきたし、安定した戦いも期待できる。
一方で、福留とマルテが離脱してしまったのは痛手。やっぱりケガって怖いわ。
昨日の試合中にアクシデントがあった中日の高橋は、なんと右手小指の靱帯断裂とのことで、骨折の可能性まであるらしい。
今シーズンは本当に良い成績で、オールスターにも出場して、ここまでセリーグ打率トップ、規定打席まであと少しだった。ベストナインやゴールデングラブの候補になるぐらいの活躍で、本当に惜しまれる。
長期離脱の可能性もあり、今シーズン中の復帰も未定らしい。
試合中のケガは仕方がない。だから各選手には、最大限の対策をしてもらいたい。
例えば、今シーズンから多くの選手が打席で使用しているフェイスガード。デッドボールによるケガを防止してくれるだけでなく、「当たっても大丈夫」という安心感から、しっかり踏み込んでスイングできるようになったり、選手によっては視界が狭くなり、ボールゾーンの球を追いかけなくなるなどの効果もあるとか。
プロテクター等は、動きやすさを重視してか、ヒジやスネなどの部位にしか装着しない選手もいれば、足の甲などにも装着する選手もいる。個人的には、フェイスガードもプロテクターもしっかりつけてほしいと思っている。
今回高橋は、1塁牽制で帰塁する際に右手を痛めてしまった。そして彼は、走塁用のグローブを付けていなかった。もしもグローブを付けていればと思うと、余計に残念な気持ちになってしまう。
後半戦はまだまだ続く。これ以上、ケガで離脱する選手が出ないでほしい。