他球団の動向…

12.18

補強、現役ドラフト、助っ人獲得まですべて終了。あとは自主トレを経てキャンプ、紅白戦、オープン戦、開幕。

キャンプまではやることないと考えていいだろうね。他球団も似たような状況。

巨人はセンターラインの強化が課題らしい。

大城、坂本、吉川、丸のセンターライン。何も問題ないやん?というのが阪神ファンの率直な感想。実績含めて総合力は高いはず。年齢を考慮してバックアップできる選手の育成なら話は別だけど、強化となると現実的ではないような…。

この話は主にセンターとショートに関することなのかな?レギュラー選手の年齢を考えてバックアップできる選手を見つけたいと。

獲得調査中の新助っ人がセンターを守れるとのこと。原監督は守備力を重視するらしく、じゃあドラフトで獲得した若手や新加入のオコエも気になる存在。オコエがセンターでスタメンってことになれば今年の現役ドラフトは大成功やん。守備走塁面が担保されているのでバックアップ候補としても期待できるもんな。そのうえで丸を両翼で使えるのはなかなかの贅沢。

坂本のバックアップもデカい問題やね。阪神で言うところの鳥谷の後ってことやもんな。坂本の代わりなら守備だけ良くても物足りない、そもそも守備がいい選手も貴重なポジション。まあバックアップからスタートならまずは守れることが絶対条件か。その点では今年出てきた中山はおもしろい選手だったように思う。しかし必然的に出番が少なくなるバックアップ的な存在を若手に任せるのは経験を積ませることができなくなるというデメリットも。上でセカンドの守備固めまで視野に入れて守備代走要員か、下で徹底的にショートで鍛え抜くか。難しいところやねー。

他球団のことを考えるのも楽しいな。阪神ファンだけど他球団のアンチではないからね。