2.20
16日に訴えた左腰張りの影響により別メニュー調整。復帰時期未定、打撃練習再開時期も未定。
日本のキャンプはやること多くて長くて大変。来たばかりの助っ人は苦労するだろうね。無理する時期ではないので治療優先で全然OK、なんなら3月のオープン戦からの合流でもOK。
まあそんな一般論は置いといて、やはりつらいニュースやね。チャンスが増える選手が出てくること自体は悪いことではないんだけど、当たればデカい助っ人の魅力は別格。開幕までに間に合わない場合のことも考えておく必要あり。
3番を打てる外野手。森下、井上、前川あたりが候補かな。打順にこだわらなければ島田、高山、板山もチャンス。今日の二軍戦では植田が外野を守ったらしく、監督はいろんな事態を想定してるみたい。守備重視を明言した以上、シーズン中にぶっつけ本番で守らせることはできないからね。キャンプでやれるだけのことはやって、適性や実力を見極めておかないと。
非常に難しいところだけど、走攻守のバランスで見ると島田になるのかな。今年の阪神は守備の比重も大きいはず。きちんと守れて、例年通り足も使いたい、打力も欲しいとなれば去年からブレイク気配の漂う島田はチャンス。
島田を守備代走要員としても計算するなら打撃でアピールできる選手がスタメン。こればっかりはここまでのアピールだけじゃなくて今後も打ち続けるしかない。
キャンプ中の実戦はあと2戦。これ以上離脱者が出ないことを祈るのみ。