3.25
オリックスとの練習試合は、7-0で勝利。
近本、佐藤、大山、ノイジー、梅野、糸原。打つべき人が打った試合。開幕ギリギリでこういう試合だと安心する。
オープン戦だからトータルの数字はどうでもよくて、開幕に合わせて状態が整っていればOK。オープン戦序盤は良くて後半苦しんだのか、序盤悪くて後半良かったのかは意味が全然違う。
秋山もよかったね。4回無失点。
ちょっと見ないうちにだいぶ投げるときの雰囲気が変わった。もっと力感なくスルスル投げてるようなイメージだったけど、今日はすごくパワフルだった。なんなら力んでると言えなくもないぐらい。でもそれがいい方向に作用したのかな。いつもの秋山にさらに気迫が乗った感じ。ここきてローテ滑り込みも十分ありそうなピッチングだった。
こうなると村上が当落線上か。秋山のあと2回投げて無失点。使いたいけど使いどころが難しい。長いイニングだと不安な気もするが下で再調整するほどでもないという。リリーフも枠はパンパン。当面のローテは青柳、西、西純矢、才木、大竹、秋山で決まりかなー。大竹、秋山の登板日にロングリリーフとして一軍に帯同しつつ谷間の先発を狙う感じ?なんとか一軍のマウンドで投げるチャンスを与えてあげたい選手やね。
いろいろスッキリした試合だった。ぜひ明日もこんな感じで仕上げてほしいね。