引き分け大事!

4.9

甲子園でのヤクルト戦は、1-1で引き分け。

ヤクルト戦は1勝1敗1分。首位チームとの直接対決…と煽るにはまだ早すぎるけど、五分で終われてよかったかもしれん。

ちなみに今シーズン両リーグ初の引き分け。両チームともに先発からリリーフまで優秀なピッチャーが揃ってるからね。打線がちと湿り気味なのも似てる。12回終えてエラーなし、ファインプレーあり、ピンチありチャンスあり、いろいろシンパシーを感じる試合だった。

こういう試合で負けないのってすごく大事。2021シーズンに勝率の差で優勝を逃したときに引き分けの重要性を痛感した。点取れない日は引き分け上等。僅差で勝てれば最高。今日は上等な試合。

まあ才木に勝ってほしかったのはあるけど。7回1失点。結果も内容も、本人の状態もよかった。映像で分かるぐらいキレがすごい。もう身体的なコンディションを気にしなくていいのかな?今年はキャリアハイ、具体的には二桁勝利に期待してる。

でも吉村もよかったからね。オープン戦のころから打てる気しない。戦略的な都合で早めにマウンドを降りただけで、まだまだ投げれた感あり。彼はひょっとすると一年目から二桁勝つタイプかもしれんね。個人的には新人王候補やと思ってる。

こんな状態なので、両チーム満足できる結果だったんじゃないかな。毎試合勝つのは無理。引き分け大事。疲れたけどいい試合だった!