6.30
東京ドームでの巨人戦は、1-2で敗戦。
サヨナラ負け。
ここ数試合で一番辛い。まあ気持ちのいいサヨナラ負けなんてないか。
しかしまさかと言うと失礼だけど、岸田に打たれるとは思わなかった。中田を抑えて丸を抑えて、2アウトランナーなしで岸田。
彼は今シーズンここまで7打数2安打。他球団ファンとしては、正捕手大城、第2捕手小林に次ぐ3番手ぐらいの印象しかなかった。阪神バッテリーも決して軽く見ていたわけではないと思うけど、強打者2人を打ち取って、長打がないバッターに対するような配球で勝負した感じだろうか。カウントを整えにいった真ん中やや外のカットボールを逆方向へ運ばれてしまった。外角のボールにスッとバットを合わせて、日ハム戦で江越に打たれたホームランを思い出すような弾道。
敵地での延長戦はこれがあるから怖い。本当に悔しい敗戦になった。
まあ今日はリリーフよりもやっぱり打線。8安打しながら1得点はさびしい。初回に攻めきれなかった、8回に得点できなかった。つながり、長打が足りない。交流戦からずっとこんな感じ。6月は8勝14敗1分け、イメージどおり苦しい状況。
最近はDeNAだけじゃなくて巨人、広島も状態がいい。オールスターブレイクまでなんとか5割で凌ぎたいが…。