ヤクルト相手に1勝1敗!

7.23

神宮でのヤクルト戦は、4-2で勝利。

連敗せずに首位をキープ。久しぶりに投打が噛み合った試合だった。今日も負けたらダラダラと泥沼にハマっていきそうな雰囲気あったので嬉しい。ソフトバンクは54年ぶりの11連敗やからな。状態が悪くてもどこかで区切りをつけないとね。

伊藤が6回1失点で4勝目。キツい展開ばかり、調子はまあまあ、相手は4連勝中のヤクルト打線。珍しく四死球3。よく踏ん張ったと思う。このあたりは梅野のリードのおかげかもね。

打撃も頑張った、ブロッキングやキャッチングもいつもどおりの安定感。最近はいろいろと叩かれることのほうが目立つもんな。首脳陣からの信頼が厚いのも理解できるパフォーマンスは確かにある。よかったときは素直によかったと言いたい。ナイスバッテリーでした。

今後の阪神はどうするんだろうね。岡田監督は前半戦のうちに戦力の見極めを行う旨のコメントを出したことがあった。で、ミエセスを抹消、加冶屋を登録。それ以外はほとんど変わらず。スタメン野手は開幕時点とほぼ同じで、ベンチメンバーも板山長坂、小野寺前川が入れ替わったぐらい。

落とすのも上げるのも慎重になりすぎてる感はあるね。どんどん入れ替えたほうがいいとは思わんけど、少なくともベンチメンバーはもっと変更があってもいい気はする。モチベーションのためにも、疲労分散のためにも、育成のためにも。