引き分け!

7.29

甲子園での広島戦は、2-2で引き分け。

両チームのエースの投げ合いで始まった試合。両者の言い分はいろいろあるだろうけど、首位攻防戦らしい試合だったと思う。

阪神としては負けなくてよかったとまで言えるかもしれん。先制してもリードしても食らいついてくる広島打線はめちゃくちゃ怖かった。裏攻めの優位性をもってしてもなお互角。先に勝ちパターンの3人を使い切ってヒヤヒヤしながらの延長戦を引き分けなら全然OK。やっぱり10連勝で敵地に乗り込んできたチームだけに、ひとつ勝ったぐらいでは勢いを止めるのは難しい。

とにかく今日は青柳が完全復調した様子が確認できただけで十分な収穫。7回1失点。荒れてるようで安定してる、勝てるときの青柳のピッチング。坂本とのバッテリーも全然アリやね。妙に盗塁されたのは気になるけど、細かい呼吸はこれから合わせていけばいい。この感じなら近いうちに白星もつくはず。

後半戦のなかで、キャッチャーの起用法も柔軟になっていくのかな。今までの組み合わせに拘らず併用、さらには試合の前半と後半での併用。捕手2人体制で、なおかつどちらも主力級だから採用できる戦術。明日の伊藤は誰と組むかな。