連勝ストップでも焦らない

8.15

マツダスタジアムでの広島戦は、6-7で敗戦。

連勝は10でストップ。

いい記録もよくない記録も必ずどこかで止まる。たまたまそのタイミングが来ただけ。首位攻防戦の初戦を落としたのは確かに痛いけど仕方ない。連敗しないこと、カードを勝ち越すことのほうが遥かに大事。貯金は十分あるんだから焦らず明日に備えないと。

収穫も十分あった。梅野が抹消されて、上がってきたのが長坂と栄枝。それに新助っ人のブルワーも。

捕手は3人体制か。この感じだと、坂本メインで長坂栄枝はバックアップやね。不測の事態への備えに加えて、坂本に代打代走を出しやすくなる。原口を非常時の捕手として計算する必要がなるなるので彼を代打として使いやすくなるのもメリット。今後の長坂栄枝の活躍によっては出番が増えることもあり得る。これまで梅野が担当してきた先発ピッチャーを2人でまわしていくとか。まあしばらくは今日みたいに坂本スタートで交代後の後半戦からどちらかが出場になるやろうけど。全然悪くない戦い方やと思う。

ブルワーもなかなかいい感じやったね。初登板が2位チーム、敵地、ビハインドの8回、9番田中から上位につながる難しい打順と、複雑なマウンドだったけど無難に乗り越えてくれた。二軍戦も含めて実戦登板は2度目。体は十分に仕上がってるしメンタルも強そう。ひとまずケラーの穴をブルワー、石井の穴を岡留が埋める形になりそう。ということは期待するのは勝ちパターンでの登板。特にブルワーへの期待は相当大きい。加治屋岩貞と並んでセットアッパー、もしくは岩崎と並んでダブルストッパーなんてことになれば優勝に向けた追い風になる。