マジック点灯!

8.16

マツダスタジアムでの広島戦は、5-3で勝利。

優勝マジック29が点灯。2位広島とのゲーム差は再び8。

絶対油断しない。連敗したらコロっとひっくり返される。大型連敗を避けて同一カードは必ず1つは勝つ。苦しい時期に徹底してきたことを最後までやり抜く。まだまだ最後まで本当に分からない。

でもやっぱりマジック点灯は嬉しい。優勝を信じて応援してきたけど毎年どこかで誤算が生じたり、他球団が異様に勢いづいたりで悉く優勝を逃してきた。今年は序盤から安定してるし、後半戦になってもかなりいいところまできてる。もちろん誤算がないわけではないけどゲーム差や浮き沈みの具合は例年よりも安定してる。

去年までのチームならこのカードはおそらく3連敗してたと思う。肝心なところで負けて優勝できなかったチームが、要所で踏ん張れるチームに。ほんとまだまだ全然油断できないけどめちゃくちゃワクワクしてる。

岡田監督は意外といろいろ仕掛けてくるタイプやねー。前半戦でもリリーフの連投には気を遣っているようだったけど積極休養までは与えなかったのにここにきてローテーションで休ませだした。桐敷と馬場をロングで使い出して、安定感のある桐敷を勝ちパターンとして計算しつつある。新加入のブルワー、前半戦では上げてもほとんど使わなかった岡留も大事な場面で投入。7回と8回のピッチャーを可能な限り分厚く整えて、最後は岩崎で締める。

さらには、前半戦ではあんまり使ってこなかった小野寺を大事な試合で3番サードスタメン。状態のいい選手を使いつつ佐藤ノイジーを休ませるなど、これまた前半戦ではあまり見せなかった起用法。

まあ小野寺は6番あたりで自由にやってもらうほうがいいかもね。昨日はあんなにのびのびスイングしてたのに3番になった途端に明らかにガチガチ。しかしサード守備が無難だったのは嬉しいね。佐藤のバックアップが糸原だけじゃないのは今後の助けになりそう。

こういうのって「前半戦のうちにやっとけよ」的な意見もありそうやね。確かにその通りかもしれんけど、貯金があってなおかつ勝ってるからこそできる(やっていい)とも言える。ほんと優勝してほしい…。