8.23
京セラドームでの中日戦は、7-2で勝利。
マジックひとつ減って24。広島-DeNAで広島が勝ったので24。まあ広島の動向はオマケみたいなもんで、自力でマジックを減らすことだけ考えるべき。今めちゃくちゃいい感じ。
大竹が5回2失点で9勝目。粘り勝ちやね。
最近は開幕当初ほどの勢いはないかも。前回、前々回と6回途中で降板してるし今回も長いイニングは消化できず。たまたまそういう時期なのか、対策されたのか、体調不良で抹消された影響なのか。素人目には開幕当初と何も変わってないように見えるから地味に気になる。まっすぐのキレもありそう、インコース攻めれてる、低めに制球できてる。それでも1巡目から打たれたり、先頭バッター出したり、連打や長打を打たれたりしてるから何かが起こってるはずなんだよね。今のところ粘れてるから大丈夫なのかな。
それにリリーフがめちゃくちゃ良いからね。馬場が抹消、加治屋が状態落ち気味のタイミングで石井ブルワー岩貞が調子を上げてきてるのは頼もしいかぎり。島本は相変わらずキツいところを締めてくれて、岡留もコツコツ経験を積み、桐敷はリリーフで大化けの気配あり。誰かが悪くても他のメンバーでカバーできるのが阪神ブルペン陣の最大の強み。他球団なら勝ちパターンで投げてるような選手が同点やビハインドで投げてると言われるぐらい層が厚い。何年も前からリリーフはずっと鉄壁。打てれば、守れれば優勝できると言われ続けてきたチームがようやく打って守れるようになったからね。今年はもう本当に優勝してほしい!