マジック17!

9.2

神宮でのヤクルト戦は、6-5で勝利。

前半で決まる試合…とは行かず、中盤以降はヤクルトペース。最後までヒヤヒヤさせられた。リリーフも疲れとるなー。

でも勝てばOK。この際内容はまあそれなりでいい。自力でマジック減らして17。これが一番大事。

内容はそれなりでいいとは言いながらも、敵地で相手ペースのなかで逃げ切る野球ができたのも事実。序盤の勝負所で畳み掛けることができたのも事実。よくやってるよ。

青柳は6回途中4失点で7勝目。出遅れても打たれても白星が伴ってくるあたりがエースっぽい。とにかく勝てばOKな時期だからね。しかしあえて内容的なことを言うなら、今シーズンは完全復調は厳しいか?ってのが気になるポイント。本調子ではないことを受け入れて完投完封を狙うのは一旦ストップ。のらりくらりと投げながら、ある程度のところでリリーフにバトンタッチする方向でいこう。長いプロ生活のなかで微妙なシーズンもあっていいさ。それでも一軍で投げて、さらに貯金まで作ってるんだから大したもんよ。

ただ、そのぶん他の先発には長く投げてもらいたい。リリーフがめちゃくちゃ疲れてる…。ブルペン全員頼りになるけど、全員ちょこちょこ打たれ始めた。若くて状態のいい桐敷をフル回転させつつブルワーも有効に使っていきたいね。今シーズンはいい経験だと思って頑張ってくれ桐敷。8月からのリリーフ転向なのでそこまでの酷使にはならないだろうという願望込みでのフル回転。せっかくロングリリーフから7回の男まで登り詰めたんだから、残り24試合で首脳陣に完全に好印象を植え付けてオフには年俸大幅アップの流れで。

しかし本人の希望は先発なのかな。セットアッパー、クローザーでも先発やりたがる選手多いもんな。本人がどう思ってるかは分からんけど、今後のことを考えるうえでも今シーズン頑張っておいてマイナスになることはない。とにかく今年はリリーフで7回。飛躍してほしいねー。