6-5勝利
9回に大山のスリーランホームランでサヨナラ勝利!
今シーズン初、大山の6番起用で始まった試合。
ファンの間でも、大山4番固定はいろいろな意見が出されてた。
4番に据えて大きく育てる、大山の才能に期待している、印象は良くないが最低限の成績は残している、そもそも代わりになる選手がいない等の賛成派。
4番を打つのはまだ早い、6番あたりで自由にやらせたほうがいい、4番は糸井福留マルテでもいい、上位を目指すためには育成にこだわってはいけない等が反対派。
糸井が離脱して打線を組み替えるタイミングで、大山を6番で起用。
これについても賛否両論あるみたい。よくぞ決断した、状態を上げてor実力をつけてから4番を打てばいいという意見や、ここで起用法を変えるならいままで4番で使ってきた意味がなくなる、4番を変えたところでチームは変わらないという意見など。
大山としては、使われたところで結果を残すしかないとはいえ、いろいろ思うところもあったんじゃないかな。
9回裏の、この試合一番大事な場面で6番大山の打順が回ってきて、最高の仕事をしてくれた。
いままで4番でやってきたことは無駄ではなかった。また4番を打つことになることを見越しての起用だろうから頑張ってほしい。
勝ったから忘れてしまいがちやが、今日も守備が怪しかった。
4失点した3回。バティスタと松山の打席は、記録上ではレフトへのタイムリーヒットだけど、どっちもソラーテのエラーといっていいミスがからんでいる。追いついているのにグラブに入らない、グラブで打球をはじく…
マルテや北條まで怪しいプレーが伝染して、見てられないぐらい辛いイニングだった。
西は6回5失点だけど、実質2〜3失点ぐらいの投球内容。ヒットも打ってバントも決めて、素晴らしい活躍!黒星がつかなくて本当によかった。
それにしても、ソラーテはどこを守ったらいいのか。セカンドショートは厳しいし、レフトでもミス連発。
本人が守備のミスで腐らず、打席で必死に頑張ってるのがせめてもの救い。2塁打1本と四球2つで、結果も悪くない。
どのみち彼が攻守で活躍してくれないと上位浮上は難しいんだから、覚悟して使っていくしかないのかなあ。